篠山市小原 梅田神社祭礼2011

先程書いた『藤坂 春日神社』と同様に梅田七社の一つ。

国道から川を挟んだ山沿いに鎮座されています。

こちらも祭りの装いではあったもののどなたもおられなかったのでお参りだけ。


やっぱり寂しい気持ちがあるんでしょうねぇ。  

聞くとこちらの神社も造り山(山車)を出さなくなっていたのを大芋まつりで復活したとのこと。

調べると昨年の様子を紹介したHPに山車の写真が載っていました。

ネタ元はこちら(リンク切れ)   

唐破風の屋根を持った造り山ってこの辺でも珍しいのでは?  

今年も大芋まつりでの復活を望みます。 できれば藤坂春日神社の山車と一緒に復活してくれないですかね?  

虎と金魚と祭りと実り ~第2章~

兵庫県丹波篠山市の曳山祭りを中心に、祭りに関することを投稿します。 木工模型も少しずつ…。

0コメント

  • 1000 / 1000