童謡・唱歌まつり 2009に出演

先日行われた『童謡・唱歌まつり』に出演したときの報告を少々。

当日の様子はこちら

当日私は出演していたので写真が撮れず(当たり前)、報告はやめとこうかと思ってましたが、写真が見つかったので書いてみようかなと。


写真のネタ元は、私の生まれ育った地域にはコミュニティサイトみたいなものがありまして、そこからお借りしました。(DOYさんありがとうございます。)

そこにはこんなコメントも。 「この時(演奏中)ばかりは騒いでいた子ども達も静まりかえって見てましたね。」

これは素直にうれしいですねぇ・・・。  

今回は満員のお客さんの前で、自分たちとしてはかなり良い演奏が出来たと思います。

(私は何箇所か間違えましたが・・・。)

まだまだ下手くそですが、勢いでごまかして・・・(汗)。

私が演奏したのは、胡弓、大皮、篠笛の3種類。

やっぱりちゃんとした音響設備のあるところで演奏すると気持ちいいですねぇ。

ただ、空気がかなり乾燥していたので、篠笛が鳴らずしんどかったです・・・。  

次回は3月29日(日)。会場を変えて同じイベントに参加します。

虎と金魚と祭りと実り ~第2章~

兵庫県丹波篠山市の曳山祭りを中心に、祭りに関することを投稿します。 木工模型も少しずつ…。

0コメント

  • 1000 / 1000