山車模型 小原梅田神社、藤坂春日神社3 造り物と水引

着色の済んだ胴体に造り物を乗せます。
といっても写真を貼るだけ。
ただ造り物は、その地区の方がこだわりを持って作られているものなので、原則として実物の画像を使用するようにしています。
藤坂(左)はキジかなぁ。
白黒の画像に色付けして印刷しているので、画像も粗い全体的に暗いですね…。
小原(右)はタカかワシですかね。

また、天水引、中水引もつくりましたが、藤坂は資料が少なく、予想で作りました。

虎と金魚と祭りと実り ~第2章~

兵庫県丹波篠山市の曳山祭りを中心に、祭りに関することを投稿します。 木工模型も少しずつ…。

0コメント

  • 1000 / 1000