泉 八幡神社祭礼2014

◎祭礼日:10月第2日曜日

 

10月の第二日曜日は篠山市内で最も祭礼が多い日です。
今年は台風が近づいていることもあり開催が不安視されましたが、昨日は良い天気で各地とも祭礼が行われました。
 

それでは1か所目、泉八幡神社の祭礼です。

2011年に伺った時の様子はこちら。
 
 

神社のすぐ近くで『城東味まつり』が行われているため、この時期の国道はかなり渋滞しますが、一本側道に入るとのどかな農村風景が広がり、地域の祭りが行われています。

朝9:00、前日から保管してあるためシートがかけられた公民館に置いてあった太鼓御輿です。


   

●泉
 


形式:切妻屋根 太鼓御輿


天水引:紫一色

提灯:十六葉八重裏菊紋、紅白提灯と併用

虎と金魚と祭りと実り ~第2章~

兵庫県丹波篠山市の曳山祭りを中心に、祭りに関することを投稿します。 木工模型も少しずつ…。

0コメント

  • 1000 / 1000