篠山市新荘 轟八幡神社祭礼2011

沢田八幡神社から県道301号線沿いを東に行ったところにあります。

のぼりが見えたので神社の方を見ると、神社のすぐ横にある新荘公民館に人だかりがあったので行ってみました。

神事はひと通り終わった様子で、地元の皆さんが大人から子供までビンゴゲームをされてました。(^^)

それを見ながらお参り。  

重厚感のある立派な本殿です。

拝殿の横には太鼓みこしがありました。

神社の境内に遊具のある公園というか広場がありました。

明治時代に轟八幡神社に新荘小学校があったとのことで、その跡地でしょうか?

 

◎轟八幡神社について詳しいHPからコピペ&加筆

秋祭りといえば、山車や御輿が練り歩き、宮入りする光景を思い浮かべますが、そればかりではありません。 篠山には三大奇祭と呼ばれる祭りがあります。

今田町住吉神社の「蛙おどり」、沢田八幡神社の「鱧切り祭り」、新荘の轟八幡神社で行なわれる「もち祭り」です。

「奇祭」と称していますが、決して奇怪なものではなく、それぞれ先人が、五穀豊穣や天下泰平を願い、その願いがより叶えられるように演出して奉納したものなのです。

もち祭りは当番の家(当家)が近所の人の手も借りて、夜が明けないうちからもちづくりに取り組みます。用意されたもち米は60キロ。これを蒸しあげて臼と杵でつきあげます。 直径30センチほどのものから小もちまで、様々なもちは翌日、桶に入れられ当家から宮入りして、氏子に分けられます。

 

虎と金魚と祭りと実り ~第2章~

兵庫県丹波篠山市の曳山祭りを中心に、祭りに関することを投稿します。 木工模型も少しずつ…。

0コメント

  • 1000 / 1000