町ノ田 池尻神社神社祭礼2014

◎祭礼日:10月第2日曜日

 
 


8か所目、池尻神社の祭礼です。

池尻神社についてはこちら
 

池尻神社に着いたのが10:40頃。

国道沿いの池尻神社にに向かう側道の入り口には、看板やのぼりが立てられていました。

神社の社務所には正装した方が集まられており、その横には人形狂言に使う人形が展示されていました。

初めて見ましたが、かなり本格的な人形で、これを操る狂言は一度見てみたいと思いました。

地域の方にお話を伺うと、人形狂言は15:00頃から行われるとのこと。
  

人形狂言も来年以降のお楽しみということで次に行きますっ!
 
 
 

虎と金魚と祭りと実り ~第2章~

兵庫県丹波篠山市の曳山祭りを中心に、祭りに関することを投稿します。 木工模型も少しずつ…。

0コメント

  • 1000 / 1000