【予習】三田市天神 天満神社

今回の最後、8社目。
三田市天神 天満神社
   
○祭礼予定日(NPO法人 歴史文化財ネットワークさんだ 発行資料より)
2017年10月1日(日) 9:30〜 神輿、檀尻、布団太鼓、子供御輿 → お旅所(南ヶ丘 大歳神社)にて獅子神楽 → 宮入
 
  
○御輿など
神輿2基、檀尻5基、布団太鼓2基、子供御輿
檀尻…宮本、本町、北浜、西山、南嶽
   
   
三田市最大級の秋祭りです。
ネットで色々調べると、次のようなスケジュールなのでしょうか?
9:30 祭典
10:30 渡御
正午頃 お旅所神事
16:30 宮入
   
   
立派な門をくぐると、境内の真ん中には舞殿があります。


宮入りの時にはこの周りを檀尻や布団太鼓が練るそうです。



祭礼当日は周辺道路が通行止めになるのでご注意を…。

虎と金魚と祭りと実り ~第2章~

兵庫県丹波篠山市の曳山祭りを中心に、祭りに関することを投稿します。 木工模型も少しずつ…。

0コメント

  • 1000 / 1000