篠山市川原 住吉神社 水無月祭 2018-1

もうすぐ水無月祭。
スケジュールをざっくりと。
開催日:2018年7月28日(土)
16時ごろ〜  山車巡行
各地域を巡行、18時までに住吉神社前に集合
18:20~  宮入
本明谷、福住上、福住中、福住下、川原の順
19:40~  打込囃奉納
福住上、本明谷、福住下、川原の順
21:00~  宮出
宮入の逆順で
 
問題はお天気。
土曜日の夜に台風が近畿地方に上陸するとかしないとか。
この数週間、雨なんてほとんど降らず、暑い日々が続いてたのになんでこの日に…。
とはいえ、今まででは考えられない災害や事故も起こっているので、中止も含めて実施方法など検討が必要ですね。
   
さて、本番を2日後に控えた7/26。
子ども囃、打込囃の稽古あげが行われました。
子どもたちは1ヶ月の練習の成果を発揮し、素晴らしいお囃子を聞かせてくれました。
あとはもう少し元気に、大きな声が出れば完璧ですね!

虎と金魚と祭りと実り ~第2章~

兵庫県丹波篠山市の曳山祭りを中心に、祭りに関することを投稿します。 木工模型も少しずつ…。

0コメント

  • 1000 / 1000