櫛石窓神社祭礼 2013-1

念願の櫛石窓神社祭礼に行ってきました。

以前訪れたときの様子はこちら

櫛石窓神社の祭礼で山車が出ることを知ったときの様子はこちら

朝のうちに祭りの装いを撮影しようと思って行ってみると、そこにはすでに2基の太鼓御輿が飾り付けを終えて出番を待っていました。

太鼓御輿を台車に乗せて巡行する事は、最近では少なくないですが、櫛石窓神社のほど近くにある左近神社の山車のように太鼓御輿を祇園型の山車の土台に乗せる山車もあるので・・・。

左近神社の山車はこちら

境内にある公民館(?)には、地元の小学生が書いた祭りのポスターが貼ってありました。

神事まで5分ほどのタイミングだったので、神事も見学させていただきました。    

虎と金魚と祭りと実り ~第2章~

兵庫県丹波篠山市の曳山祭りを中心に、祭りに関することを投稿します。 木工模型も少しずつ…。

0コメント

  • 1000 / 1000